■22年度内子町商工会 パソコンセミナーを終了しました。 お問い合わせ:「内子町商工会」 「小田地区セミナー」を終了しました。 場 所:内子町林業センター(小田地区) 日 時:平成22年 11月15日(月)〜16日(火)2日間 15日(水);19時00分〜21時30分(ウインドウズ7の基本) 16日(木);19時30分〜21時30分(ワープロ、表計算ソフトの取り扱い) の2日間 講 師:福山 幸一、(アシスタント大森陸雄) 22年度内子町商工会 パソコンセミナーを終了しました。 お問い合わせ:「内子町商工会」 「内子地区セミナー」を終了しました。 場 所:内子町商工会・会議室(内子・五十崎地区) 日 時:平成22年 11月17日(水)〜18日(木)2日間 17日(水);19時00分〜21時30分(ウインドウズ7の基本) 18日(木);19時30分〜21時30分(ワープロ、表計算ソフトの取り扱い) の2日間 講 師:福山 幸一、(アシスタント大森陸雄) |
■21年度内子町商工会 パソコンセミナーを終了しました。 お問い合わせ:「内子町商工会」 「小田地区セミナー」を終了しました。 場 所:内子町林業センター(小田地区) 日 時:平成21年 11月 18日(水);19時00分〜21時30分(ワードの応用) 19日(木);19時30分〜21時30分(エクセルの初級) 20日(金);19時00分〜21時30分(エクセルの初級) の3日間 講 師:福山 幸一、(アシスタント大森陸雄) お問い合わせ:「内子町商工会」 「内子地区セミナー」を終了しました。 場 所:内子町商工会会議室 (内子地区) 日 時:平成21年 11月 24日(火);19時00分〜21時30分(パソコンの使い方) 25日(水);19時30分〜21時30分(ワード初級、簡単な文書作成) 26日(木);19時00分〜21時30分(ワード初級、簡単な文書作成) の3日間 講 師:福山 幸一、(アシスタント大森陸雄) |
■講座名「Word初級講座」を終了しました。 場 所:内子東自治センター(内山森林組合並の横) 日 時:平成21年 9月29(火)30日(水)10月 1(木)2日(金)の4日間 時 間:午後7時〜9時(2時間) 講 師:福山 幸一 受講料:無 料(テキスト代のみ) |
■09総務省情報通信月間終了しました。 ■09総務省情報通信月間で「SJ デジカメ講座」、 平成21年度 シニア情報生活アドバイザーによるパソコン講座 平成21年5月17日(日曜日)愛媛県喜多郡内子町「東自治センター」 受講料無料・・・・テキスト代のみ みなさん多数のご参加をお待ちしております。 ■09総務省情報通信月間「地デジの電波検証と公開」 平成21年5月15日〜6月15日(内子町内数箇所) 結果は紙面やここでも公開します。 |
■「エクセル初級講座」を終了しました。 日 時:平成21年2月17日〜20日(火曜日)4日間 場 所:内子東自治センター(内山森林組合の横) 時 間:午後7時〜9時(時間) 講 師:福山 幸一 アシスタント凧ネットメンバー ※持参品 筆記用具 ■「Word初級講座」主催:内子町商工会小田支部 を終了しました。 日 時:平成21年2月11日〜13日(水〜金曜日)3日間 場 所:内子町商工会小田支所研修室 時 間:午後7時〜9時(2時間) 講 師:福山 幸一 大森陸雄 ※持参品 筆記用具 |
■「初心者講座」を終了しました。 |
総務省「08情報通信月間」 ■LINUXのインストールと使い方【体験実習・実演】を終了しました。
実際に数台のパソコンにインストールしてみます。 ■デバイドゼロ解消の「重松実験」機器展示 同日・同会場 管 理:大森 陸雄 入場料:無 料 ■「100歳のおじいちゃんおばあちゃんパソコン」実演展示 を終了しました。平常日にも実演致しますお問い合わせ下さい。 同日・同会場 制 作:大森 陸雄 入場料:無 料 |
総務省「08情報通信月間」
「次 回 講 座」フリーソフトでプレゼンテーションしてみませんか。 ■プレゼンテーションソフト講習(OpenOffice)を終了しました。
日 時:平成20年5月25日(日曜日)の一日間 |
Word 初 級 講 座 を終了しました。
日 時:平成20年5月13日;14日;15日;16日の四日間 |
「ワード初心者教室」チラシです終了しました。 日 時:平成20年2月19日(火)・20日(水)・21(木) 場 所:内子町林業センター 2F 第1研修室 定 員:20名(3日間とも受講出来る方を優先いたします) 締切日:2月13日(水)(但し、定員になり次第締切) 受講料:無 料 主 催:内子町商工会 講 師:【NPO法人 凧ネット】福山幸一;大森 陸雄 |
「年賀状作成講座」を終了しました。 日 時:平成19年12月3日 午前と午後の一日集中講座 場 所:内子東自治センター 講 師:福山幸一 |
「エクセルの初級講座」を終了しました。 日 時:平成19年7月31〜8月3日の4日間 午後7時〜9時 場 所:内子東自治センター 講 師:福山幸一 |
「WORD初級講座」を終了しました。 日 時:平成19年6月5日(火)〜8日(金) 午後7時ー9時 場 所:内子東自治センター 講 師:福山幸一 |
「年賀状作成」講座 終了しました WORDソフトを使っての年賀状作成の一日集中講座です 「年賀状作成」講座 日 時:平成18年12月3日(日曜) 午前10時〜午後3時 ※昼食は各自ご用意下さい。 場 所:内子東自治センター2階 費 用:テキスト代(1000円)受講料は無料です。 ■氏名と住所電話番号を記入の上お申し込み下さい。 内子町主催(福山幸一) ▲昼間の部 平成18年12月1日(金)、5日(火)、6日(水)、8日(金) 午後7時〜午後9時 ▲夜間の部 平成18年12月11日(月)、12日(火)、13日(水)、14日(木) 午 後1時30分〜午後3時30分 場 所:内子東自治センター2階 対 象:内子町民、各講座15人程度 受講料:無料 申し込み:内子町教育委員会 |
「 EXCEL初級 」終 了 し ま し た。 日 時:平成10月23日(月)〜26日(木)(4日間)午後19:00分 場 所:内子東自治センター(内山森林組合並び) 2F パソコン室 受講料:(テキスト代のみ) 講 座 内 容(簡単な家計簿) |
「 インターネット講座 」。終 了 し ま し た。 日 時:平成18年6月19日〜22日(4日間)午後7:00〜9:00分 場 所:内子東自治センター(内山森林組合並び) 2F パソコン室 受講料:(テキスト代のみ) 講 座 内 容(インターネットの閲覧など) |
「 Word初級講座 」。終 了 し ま し た。 日 時:平成18年4月10日(月)〜13日(木)午後7:30〜9:30分 場 所:内子東自治センター(内山森林組合並び) 2F パソコン室 受講料:(テキスト代のみ) 講 座 内 容:Word初級講座 |
「 パソコンの周辺機器の取扱について」終 了 し ま し た。 日 時:平成18年2月26日(日) 場 所:内子東自治センター(内山森林組合並び) 2F パソコン室 講 座:内 容 パソコン周辺機器の接続などについて、わかりやすく説明する講座 |
「初心者講座」終了しました 日 時:平成18年1月30日31日、2月1日、2日 |
下記終了しました 日 時:10月17日(月)〜20日(木) 午後7時〜9時 場 所:内子東自治センター 2F パソコン室 講座内容:初級講座 講師予定:福山幸一 |
下記終了しました。 日 時:8月22日〜25日 午後7時〜9時 場 所:内子東自治センター 2F パソコン室 講座内容:Excel初級講座 講師予定:福積秀樹 |
下記終了しました ■親子で作るパソコン自作教室 平成17年6月12日(日曜日) 【内 容】ネットワーク社会において、逆に疎遠になった親子 のコミュニケーションを回復するため、、パソコン自作教室に 親子で参加してもらい、家族でパソコンに親しむ手立てとし たい。 【場 所】五十崎自治センター 【入場料】無料 こちらで画像などで詳しく様子を・・・。 ■条件不利地域におけるブロードバンド実験 平成17年5月22日(日曜日) 【内 容】町内の高速通信不利地域での、無線LANによるブロードバンド 接続実験をとおして、不利地域解消の可能性を実証し、町民の皆さんに 高速通信を実際に体験してもらう。 【場 所】NPO 凧ネット事務所及び天神小学校 【入場料】無料 こちらで画像などで詳しく様子を・・・。 |
下記終了しました ■「デジカメ講座」 「デジカメの使い方から印刷まで」の講座開催 平成17年6月5日(日曜日) 【時 間】午前9時〜午後4,時(一日集中講座) ■4月「初心者講座」 平成17年4月16日(土)と17日(日)の2日間集中講座 実施場所:内子東自治センター2階 受講料:無 料 ■3月の講座内容:「ハガキ及びカード作成」 実施期日:平成17年3月14日(月)、15日(火)、16日(水)、17日(木) 皆さんで記念撮影それをも教材にします。(講師陣もパチリ!) サポートも数人居ます ■2月の講座内容:「インターネットとメール」 実施期日:平成17年2月14日(月)、15日(火)、16日(水)、17日(木) ■1月の講座内容:「初心者講座」 実施期日:平成17年1月17日(月)、18日(火)、19日(水)、20日(木) |
「えひめ地域ITリーダー養成支援事業」の実施にあたり、平成16年6月30日 付けにて「シニア情報生活アドバイザーに登録認定証」を 取得しシニア情報生活 アドバイザー養成講座実施団体に登録されました。 詳しくは http://www.nmda.or.jp/mellow/adviser/index.html こちらで。 |
第1回目(1,2,3講座)の講座は講師「福山幸一」が9月5日(日曜日)に 内子町東自治センター(旧東公民館)で行い、続きまして10月11月行いました。 お蔭様で今回「内子町」での開講で11名の「シニア情報生活アドバイザー」が誕生しました。 | ||
詳細はこちらで SJ養成講座 | ||
---|---|---|
9月のカリキュラム表 | 10月のカリキュラム表 | 11月のカリキュラム表 |
N P O 法 人 凧 ネ ッ ト |
---|
〒795-0301 愛媛県喜多郡内子町五十崎1198番地 TEL 0893-59-2132 https://www.ikazaki.ne.jp/ info@ikazaki.ne.jp main_07.htm |